思ったこと

幸せとは

空を見ながら息を意識してるだけ

もし空を見ながら息を意識してるだけという人生を送ったらとっても幸せかもしれない変わりゆく空の様子を見るたび美しさを感じ呼吸を意識するたび穏やかな心を感じるだろうずっとずっとそんなふうに生きてる人なんているかなやってみよう美しいものを感じたり...
幸せとは

幸せかどうか随時確認する必要はない

つい、「幸せだなあ」とか「これで幸せなのかなあ」とか「幸せな人生と言えるのだろうか」とか幸せなのか、否か、について自問してるそれは必要なのだろうか幸せかどうか、確認する必要はあるのだろうかその“幸せ”は条件付きの、他人が決めた、幻のようなも...
マインドフルネス

書くことの驚くべき効能

マインドフルネスを勉強していると「ジャーナリング」という言葉をよく聞く「書く瞑想」とも言われている思ったことを、ただ書くのだ正直に、思ったままに、ドロドロと、怒りもそのまま悲しみもそのまま自分のどうしようもなく情けない感情稚拙な思考もすべて...
思ったこと

人と関わることの意義

人と関わってヘトヘトに疲れてしまうことについて考えているずっとひとりだったらどんなにラクだろうと思ってしまうひとりでは生きていけないというのは本当だろうかもっと、関わる人を絞っていいのかもしれない誰でもいいから会う、とか暇だから会う、とかや...
思ったこと

人と関わって楽しかったことは殆どない

ひとりは良くないことだと思ってるいわゆるひとりよがりになる考えも狭くなるいろんな人に会っていろんな話を聞く方が知見が増えるし自分の偏見にも気づくだろうひとりだと良くないことを考えがちにもなるそもそも「人は一人では生きていけない」と言うし人は...
専業主婦、働く

今日は心があることに捉われ続けています

今日は心があることに捉われ続けている日です働く場には、どうしてそんなに労働好きがいるんだろうそしてどうしてそんなに人に働け働けと言うんだろう働くことだけが、美徳ですかすごく一生懸命ですねえそのパワー、なんで?私を巻き込まないでくださいわかっ...
エゴについて

エゴがいつまでも悲しんでる

まだまだ続く、思い出し本当に、悲しい私はそれを、悲しいことだと判断してる数々の嫌な思い出数々の辛辣な言葉冷徹な態度忘れもしない忘れもしないむしろ甦るこれはどうしたらいいのでしょうもちろん向こうは覚えてもない記憶にもないはあ?なんで?って感じ...
思ったこと

何もしなくても与えられる

何かを得るには必ず何かをしなければならない、と思っていた努力をしなければ手に入らない、とか何も挑戦しなければ、何も得るものはない、とかよく聞くでも自然に与えられているもの、いっぱいある求めてなかったのに、手に入るもの、あるそれらを待って、与...
思ったこと

何かを書かねば

毎日何かを書かねばと思う自分のために自分の精神衛生のために毎日書き出したいと思う殴り書きのノートでもいいのだがキーボードで書くとまた違う誰かが読む可能性がゼロではないところに書くわけだし明日は学校に行きPTAもやることになってるし新しいクラ...
思ったこと

哲学者に評価・判断されてるということなのか

人からの評価を恐れるなとか気にするなとか物事を判断するなとか善き方へ判断しろとか言うわりには読者を評価してないか?そんなんじゃだめだぞ、と。読者を判断してないか?そんなんじゃだめだぞ、と。だから、読んでると、気が滅入る。希望が見えそうで、実...