思ったこと

エゴについて

エゴがいつまでも悲しんでる

まだまだ続く、思い出し本当に、悲しい私はそれを、悲しいことだと判断してる数々の嫌な思い出数々の辛辣な言葉冷徹な態度忘れもしない忘れもしないむしろ甦るこれはどうしたらいいのでしょうもちろん向こうは覚えてもない記憶にもないはあ?なんで?って感じ...
思ったこと

何もしなくても与えられる

何かを得るには必ず何かをしなければならない、と思っていた努力をしなければ手に入らない、とか何も挑戦しなければ、何も得るものはない、とかよく聞くでも自然に与えられているもの、いっぱいある求めてなかったのに、手に入るもの、あるそれらを待って、与...
思ったこと

何かを書かねば

毎日何かを書かねばと思う自分のために自分の精神衛生のために毎日書き出したいと思う殴り書きのノートでもいいのだがキーボードで書くとまた違う誰かが読む可能性がゼロではないところに書くわけだし明日は学校に行きPTAもやることになってるし新しいクラ...
思ったこと

哲学者に評価・判断されてるということなのか

人からの評価を恐れるなとか気にするなとか物事を判断するなとか善き方へ判断しろとか言うわりには読者を評価してないか?そんなんじゃだめだぞ、と。読者を判断してないか?そんなんじゃだめだぞ、と。だから、読んでると、気が滅入る。希望が見えそうで、実...
妄想と闘う

憎むことにまだ飽きてないようだ

何度も思い出しは考えてしまうこと実家の家族のこと何度も、何度も、何年も、何年も、思い出しは腹を立てている許せない不幸だ不運だなんてことしてくれた気づけよ反省してほしいコテンパンにやっつけたい思い知らせたいギャフンと言わせたいぐうの音も出ない...
幸せとは

心が不健全なのは、恥ずべきことだ

マルクス・アウレリウスは言う肉体が不健全なのは悲しいことだだが肉体が健全なのに心が不健全なのは、恥ずべきことだ**********恥ずべきことこう言われると、健全であろう、と思える心が健全、とは?良い心を持つこと執着しないことコントロールで...
マインドフルネス

「人生は物語だ」の本当の意味

「人生は物語だ」という言葉を聞いたことはあったそれは、華々しいストーリーを紡ぐべきとかハッピーエンドを迎えるべきとかとにかく人も羨むような素晴らしいものにしなければいけない、という意味だと思っていたでもそうではない物語とは、さまざまな紆余曲...
思ったこと

“浮世離れした人”で行こう!

“世間知らず” だとバカにされそうだし“世捨て人” というのもネガティブすぎるでは、“浮世離れした人” というのがいいんじゃないか実はいちばん幸せな人、浮世離れした人得体の知れない世間などというものとは距離を置き、そんなものには反応せず浮か...
マインドフルネス

では何を考えていればいいのか

頭に浮かんだことはすべて妄想や想像や推測や邪推や判断や思い込みや決めつけや思い出しや過去や未来や不安や後悔など不快で嫌なものだだからそんなものはない方がいい頭に、何かを思い浮かべない方がいい何も、思わない何にも、考えない頭を空っぽにするでも...
思ったこと

自分が本当に好きなことに気づく

自分が本当に好きなことは何なのか意外と気付いてない人は多いのではないかそれは本当は好きだけど、「好きであるべきではない」と思っているからそんなのは、だめだそんなのは、クズ人間のすることだそんなことは、認められない、誰からもダメ人間のすること...