思ったこと

幸せとは

「幸せにならなければいけない」という呪縛

「幸せになりたい」「幸せでありたい」とは誰もが思うことだろうでも、多くの場合、それが叶わず「幸せでないな」「不幸だな」と、悩ましく思うのではないだろうか「幸せ」を追うのは辛いなぜなら、「幸せ」自体が曖昧だからだはっきりしていない自分の幸せが...
マインドフルネス

すべてを判断しない、などできるのか

善か悪かを判断する幸か不幸か判断する好きか嫌いか判断する得か損か判断する快か不快か判断する合格か不合格か判断するOKかNGか判断する健康か不健康か判断する安全か危険か判断する上か下か判断する右か左か判断する真面目か不真面目か判断する罪か罪で...
思ったこと

自分のエゴはかなりしょぼいんでないか説

自分の考えとか自分の判断とかそれって全部、エゴだよね自分の・・・っていうけど、その自分は自分の頭は数十年の偏見のコレクションでできているはずそのコレクション内容が、しょぼいかも説・・・しょぼいコレクションで判断してる・・・自分のしょぼいコレ...
思ったこと

自分が既に嫌われていたことに気づく!

自分がひどいことをしたんじゃないかとモヤモヤしていたが心配には及ばなかったなぜなら既に相手は自分を嫌っていたということに気付いたからだその相手すらそれに気付いてないんだろうけどね大切な友だちって言いながらも本当は嫌いだったんじゃないかな合わ...
思ったこと

どんどん、人と別れてく

どんどん、人と別れていくような気がする去られていくのではなく私から去っていく私から別れる人と別れるのが怖くなくなった!自分の軸ができてきた証拠か?軸から外れるものは簡単に切り捨てられる気がするそして、新しいものを取り入れたくなってる何を、取...
幸せとは

人生は修行、目的は悟り

つらいこといやなことモヤモヤすること虚しいこと落ち込むこと自己嫌悪に陥ることがっかりすること緊張することムカつくこと不安でしかたないこと残念でならないことそれらすべて「修行」修行だから、大変であたりまえ修行だから、へとへとになって当然毎日が...
思ったこと

『異邦人』アルベール・カミュ

自分に正直に生きると死刑になるかもしれないということそれでも、自分が正直に生きたということで幸福を感じられるということ不条理に満ちた、人間の作った世の中に安易に迎合しないこと反抗し続けること自分の感覚を大切にすること自分の信念を大切にするこ...
思ったこと

ひとりになりたい

『幸せになりたければ、人と関わり過ぎないことだ』とはよく言ったものだ基本的に、人に依存してたのかな、と思う人を原因としてショック、怒り、不快感、不安、落ち込み、緊張、疲労などが起こる私、人と接して幸せになったことなんかあるかな、そういえばひ...
思ったこと

圧倒的に心を乱してくるもの

何よりも強く、圧倒的に自分の心を乱してくるものがある時はどうすればいいでしょうそれとは、縁は切れないほぼ一生、存在する厄介なもの一年に一度は遭遇する距離を置くことにはしているがある日突然やってくることもあるずけずけと土足で入り込んでくるそし...
思ったこと

“自分に”嫌われる勇気

『嫌われる勇気』の本当の意味名著『嫌われる勇気』を読んだ時、嫌われる勇気とは、“他人から”嫌われる勇気だと思った。他人から嫌われてもいいんだよ、人目を気にせず自分のやりたいことをやればいい、結局、それしかないんだよ、と。でも、その「他人」の...